proxy.png

DNS が見つからない時の対処法 (画像 3枚)

速度制限を巡る朝四暮三から民事訴訟に発展して話題となった某回線とその付属ルーターを使っていたら、某ニュースサイトで見慣れないエラーが発生して閲覧できなくなった。よもやアク禁かと検索するに、DNS の問題であるらしい。念の為、2通りの方法を覚え書くことにした。Public DNS を追加するパネルのネットワークアイ…

Ubuntu
error.png

Opera 12 の証明書問題について (画像 1枚)

 2017年6月現在、LMDE 2 Betsy のパッケージマネージャからインストールできる Opera のバージョンは、12.16.1860-1linuxmint であるが、幾つかのサイトに於いて『セキュア処理を完了することができません』と表示され、閲覧できないことがある。 例の SSL 問題でもなさそうなので、詳細設定から「証明書の管理」を確認…

Ubuntu
clock-custom.png

Mint の時計を1行に戻す (画像 2枚)

gtk 2 と 3 の混在期ゆえか、アップデートの都度生じるレイアウトや操作性の変更を生暖かく見守りつつも、看過できない箇所は自力で何とかしてみようとの趣旨のもと、まずは時計を直してみる小ネタパッケージマネージャで dconf-editor をインストールdconf-editor を起動し、org mate panel objects clock と展開して…

Ubuntu
NPAPI-06.jpg

LMDE 2 Betsy のFirefox で最新版のFlash Plugin を入れる方法 (画像 6枚)

前置き。Flashプラグインについての基本事項 LinuxにおけるFlashプラグインには幾つか種類があったので、調べて分かった範囲で違いを覚書。 flashplugin-nonfree オープンソースで開発しているらしい。 mint-flashplugin LinuxMint で配布している。Flashのバージョンは11.2。 LMDE 2 Betsy イン…

Ubuntu
nvidia-16.JPG

LMDE 2のインストール後に最新版のNVIDIAドライバを認識させる方法 (画像 15枚)

2017年3月にリリースされた、「LMDE2 (Linux Mint Debian Edition 2) “Betsy” 」をインストールしたところ、液晶モニタを認識せず、800×600のCRTだと言い張って収拾がつかない。検索して調べた結果「mdm stopをかければ黒い画面になるから、そこでコマンド打てばOK!」ということだったが、実際は800×600の「七色の青春」…

Ubuntu
pitivi2.png

【岐阜】きれいな gif の作り方 (画像 4枚)

「何故、今 gif ?」と問われれば、「好きなモノは好きだから仕様がない」と答えるべきものであるからには、お題は「歩く黒いヌコ」とした。 1.動画を切り抜く まず、動画編集ソフトで歩行動作が繰り返されるように切り抜きレンダリングする。 今回は、mp4 を指定してフリーズした為、WebM でレンダリングし…

Ubuntu